狭
スポンサードリンク
漢字の「狭」についてです。常用漢字で中学生で習います。

読み
「キョウ」「コウ」
「せまい」「せばめる」「せばまる」「さ」
意味
- せまい。面積などがせまい。心がせまい。
- 国さ。語調を整える接頭語。せまい・小さい意を表す接頭語。
部首
(けものへん)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-22-25
- Unicode
- 72ED
分類
成り立ち
旧字体は【形声】。「狹」の略体です。
異体字
名乗り訓
解説・構成
けものへんに夹
「キョウ」は高校で習う読み方です。
スポンサードリンク