矯
スポンサードリンク
漢字の「矯」についてです。常用漢字で中学生で習います。
矯
読み
「キョウ」
「ためる」「いつわる」「あげる」
意味
- ためる。曲がったものを真っ直ぐにする。
- いつわる。まげる。あざむく。
- あげる。あがる。高くあげる。
- いさましい。つよい。はげしい。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-66-68
- Unicode
- 77EE
分類
成り立ち
【形声】意「矢」+音「喬」。曲がったものを真っ直ぐにする意を表します。
備考
「いさみ」「たけし」「ただ」
解説・構成
やへんに喬
「ためる」は高校で習う読み方です。
スポンサードリンク