抄
スポンサードリンク
漢字の「抄」についてです。常用漢字で中学生で習います。

読み
「ショウ」「ソウ」
「かすめる」「すくう」「うつす」「すく」
意味
- かすめる。かすめとる。
- すくう。すくいとる。
- うつす。書きうつす。
- ぬきがき。
- すく。紙をすく。
- 国注釈書。
部首
(てへん)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-30-22
- Unicode
- 6284
分類
成り立ち
【形声】意「手」+音「少」。「かすめる」意を表します。
名乗り訓
解説・構成
てへんに少
スポンサードリンク