柄
スポンサードリンク
漢字の「柄」についてです。常用漢字で中学生で習います。
柄
読み
「ヘイ」
「がら」「え」「つか」「いきおい」
意味
- え。とって。
- つか。刀などの握る部分。
- いきおい。権力。従わせる力。
- がら。性質。性格。品格。
- がら。織物の模様。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-42-33
- Unicode
- 67C4
分類
成り立ち
【形声】意「木」+音「丙」。「え・とって」の意を表します。
異体字
備考
「え」「えだ」「かい」「かみ」「つか」「もと」
解説・構成
きへんに丙
「ヘイ」は高校で習う読み方です。
スポンサードリンク