𪎮
漢字の「𪎮」についてです。

読み
「キ」
「さしずばた」「さしまねく」
意味
- さしずばた。軍隊を指揮する旗。
- 指図する。
- さしまねく。手招きする。
部首
(あさかんむり)
画数
コード
- Unicode
- 2A3AE
成り立ち
【形声】意「手」+音「靡」。
異体字
解説・構成
麻(あさかんむり)に非に手
補足
※当サイトの部首では、「麻部」に分類していますが、「手(て)」に分類される場合もあります。
※一部の漢字はスマートフォンなどでは表示できません。パソコンなどのデバイスでは正常に表示されています。
スポンサードリンク