早
スポンサードリンク
漢字の「早」についてです。常用漢字で小学校一年生で習います。
早
読み
「ソウ」「サッ」
「はやい」「はやまる」「はやめる」「さ」
意味
- よあけ。朝はやく。
- はやい。時間や時期などがはやい。
- つとに。はやく。
- すみやか。すぐに。
- 国さ。若い意を添加する接頭語。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-33-65
- Unicode
- 65E9
分類
成り立ち
早の成り立ちには諸説あり、【象形】の説と【会意】の説があります。
備考
「さき」「はや」
- 早乙女(さおとめ)
- 早苗(さなえ)
解説・構成
日(ひ・にち)に十
- 「サッ」は中学校で習う読み方です。
スポンサードリンク