計
スポンサードリンク
漢字の「計」についてです。常用漢字で小学校二年生で習います。
計
読み
「ケイ」
「はかる」「はからう」「かぞえる」
意味
- かぞえる。数をかぞえる。
- はかる。はからう。くわだてる。
- はかりごと。
- 計算。
- はかり。量をはかる器具。
- 国ばかり。だけ。それだけ。
部首
(ごんべん)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-23-55
- Unicode
- 8A08
分類
成り立ち
【会意】「言」+「十」から、十は数の意を表し、「かぞえる」の意を表します。
備考
「かず」「かずえ」「はかる」
- 時計(とけい)
解説・構成
ごんべんに十
スポンサードリンク