線
スポンサードリンク
漢字の「線」についてです。常用漢字で小学校二年生で習います。
読み
「セン」
「いと」「すじ」
意味
- いと。いとのように細長いもの。
- すじ。すじ状のもの。
部首
(いとへん)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-32-94
- Unicode
- 7DDA
分類
成り立ち
【形声】意「糸」+音「泉」。「いとすじ」の意を表します。
異体字
解説・構成
糸(いとへん)に泉
補足
1989年に習う学年が変更されました。(三年生で習う漢字→二年生で習う漢字)
スポンサードリンク