想
スポンサードリンク
漢字の「想」についてです。常用漢字で小学校三年生で習います。
読み
「ソウ」「ソ」
「おもう」
意味
- おもう。考える。思いめぐらす。思い浮かべる。
- おもい。考え。
部首
(こころ)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-33-59
- Unicode
- 60F3
分類
成り立ち
【形声】意「心」+音「相」。「おもう」意を表します。
解説・構成
心(こころ)に相
「ソ」は高校で習う読み方です。
補足
1989年に習う学年が変更されました。(四年生で習う漢字→三年生で習う漢字)
スポンサードリンク