陽
スポンサードリンク
漢字の「陽」についてです。常用漢字で小学校三年生で習います。
読み
「ヨウ」
「ひ」「ひなた」「いつわる」
意味
- ひなた。日の光があたる場所。
- ひ。太陽。
- あたたか。あたたかい。
- あきらか。
- うわべ。表面。
- 易に関する語で陰に対して、積極的なもの・能動的なもの。
- いつわる。あざむく。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-45-59
- Unicode
- 967D
分類
成り立ち
【形声】意「阜」+音「昜」。「昜」は日があがる意を表し、「ひなた」「太陽」の意を表します。
異体字
名乗り訓
「あき」「あきら」「お」「おき」「きよ」「きよし」「たか」「なか」「はる」「ひ」「や」
解説・構成
こざとへんに昜
関連項目
スポンサードリンク