陰
スポンサードリンク
漢字の「陰」についてです。常用漢字で中学生で習います。

読み
「イン」「オン」「アン」
「かげ」「かげる」「くらい」「ひそか」
意味
- かげ。日のあたらないところ。物におおわれたところ。
- 山の北側。また、川の南側。
- かげる。くもる。
- かくす。おおう。
- くらい。
- ひそかに。こっそりと。
- 時間。
- 人の生殖器。
- 易に関する語で陽に対して、消極的なもの・受動的なもの。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-17-02
- Unicode
- 9670
分類
成り立ち
【形声】意「阜」+音「侌」。かげになるところの意を表します。
異体字
名乗り訓
解説・構成
こざとへんに侌
関連項目
スポンサードリンク