束
スポンサードリンク
漢字の「束」についてです。常用漢字で小学校四年生で習います。
束
読み
「ソク」
「たば」「つか」「つかねる」
意味
- たば。たばねる。つかねる。
- つなぐ。しばる。つなぎとめる。
- たばねたものを数える助数詞。
- 国つか。長さの単位。一握り(親指を除く指四本分)の長さ。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-34-11
- Unicode
- 675F
分類
成り立ち
【象形】物をたばねたさまをかたどり、「たばねる」意を表します。
備考
「き」「さと」「つか」「つかぬ」「つかね」
補足
1989年に教育漢字に追加されました。(中学校で習う漢字→四年生で習う漢字)
スポンサードリンク