並
スポンサードリンク
漢字の「並」についてです。常用漢字で小学校六年生で習います。
並
読み
「ヘイ」
「なみ」「ならべる」「ならぶ」「ならびに」
意味
- ならぶ。ならべる。
- ならびに。ともに。
- 国なみ。普通。
部首
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-42-34
- Unicode
- 4E26
分類
成り立ち
旧字体は【会意】。「竝」の略体です。
異体字
備考
「なみ」「なめ」「ならぶ」「み」「みつ」
「ヘイ」は中学校で習う読み方です。
補足
1989年に教育漢字に追加されました。(中学校で習う漢字→六年生で習う漢字)
スポンサードリンク