弐
スポンサードリンク
漢字の「弐」についてです。常用漢字で中学生で習います。
読み
「ニ」「ジ」
「ふた」「ふたつ」
意味
- そう。そえる。
- ふたつ。二の大字。
- そむく。うらぎる。ふたごころを抱く。
- ふたたび。ふたたびする。
- 国律令制の四等官、大宰府の第二等官。
部首
(しきがまえ・よく)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-38-85
- Unicode
- 5F10
分類
成り立ち
旧字体は【形声】。「貳」の異体字です。
異体字
名乗り訓
補足
証書・契約書などで改ざんや誤りを防ぐために、「二」の代わりとして用いる場合があります。
関連項目
スポンサードリンク