活
スポンサードリンク
漢字の「活」についてです。常用漢字で小学校二年生で習います。
活
読み
「カツ」
「いきる」「いかす」「いける」
意味
- 勢いよく水が流れるさま。
- 勢いがよい。いきいきとした。
- いきる。くらす。
- いかす。たすける。生き返らせる。
- 国気絶した人を意識を戻す術。
部首

(さんずい)
画数
9画
漢字検定対象級
9級
コード
- 区点コード
- 1-19-72
- Unicode
- 6D3B
分類
- JIS漢字水準
- JIS第1水準漢字
- 分類
- 常用漢字
- 分類2
- 教育漢字
- 習う学年
- 二年生で習う漢字
成り立ち
【形声】「𣴠」の異体字です。
異体字
備考
「いく」
解説・構成
さんずいに舌
補足
スポンサードリンク
Copyright (c) 2012 - 2020 漢字辞典
All right reserved
