氵(さんずい)
スポンサードリンク
部首が「さんずい」の漢字一覧です。水部に属する部首で左側に位置するとき、「氵」の形になり、「さんずい」と呼びます。水・河川などに関する漢字、「氵」を含む漢字などが集められています。
主にJIS第1水準・JIS第2水準の漢字を対象に記載しています。
+0画
+2画
+3画
+4画
+5画
+6画
+7画
+8画
- 深
- 清
- 液
- 混
- 済
- 淫
- 涯
- 渇
- 渓
- 渋
- 淑
- 渉
- 淡
- 添
- 涼
- 淳
- 渚
- 淀
- 淋
- 淨
- 淚
- 淘
- 淹
- 渕
- 渊
- 淤
- 涵
- 淦
- 淇
- 涸
- 淆
- 淬
- 淞
- 淌
- 淒
- 淅
- 淺
- 淙
- 淕
- 淪
- 淮
- 淛
- 涪
- 涬
- 涿
- 淄
- 淖
- 淝
- 𣷹
- 渗
- 淸
- 𣶃
- 𣵺
+9画
+10画
+11画
+12画
+13画
+14画
+15画
+16画
+17画
+18画
+19画
+20画
+21画
+22画
+23画
背景色のは常用漢字、は人名用漢字(表一)、は人名用漢字(表二)を示しています。
※部首、部首名、部首の分類は記載している漢字辞典などにより異なります。
スポンサードリンク