九
スポンサードリンク
漢字の「九」についてです。常用漢字で小学校一年生で習います。

読み
「キュウ」一二「ク」一二
「ここの」「ここのつ」「あまた」
意味
- 一ここのつ。ここの。
- 一ここのたび。九度。
- 一あまた。たくさん。多数。
- 二あつめる。
- 国ここのつ。時刻の名。午前・午後の十二時。
部首
(おつ)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-22-69
- Unicode
- 4E5D
分類
成り立ち
【象形】人が腕を曲げた姿をかたどり、「ここのつ」の意を表します。
名乗り訓
解説・構成
「九」は書き順を間違えやすい漢字の一つです。→「九」の書き順(筆順)
補足
証書・契約書などで改ざんや誤りを防ぐために、「玖」を用いる場合があります。
関連項目
スポンサードリンク