真
スポンサードリンク
漢字の「真」についてです。常用漢字で小学校三年生で習います。
読み
「シン」
「ま」「まこと」
意味
- まこと。本当。
- 正しい。
- 自然のまま。そのままの。本来の。
- 書体の一つ。楷書。
部首
(め)
画数
漢字検定対象級
コード
- 区点コード
- 1-31-31
- Unicode
- 771F
分類
成り立ち
旧字体は【会意】。「眞」の略体です。
異体字
名乗り訓
「さだ」「さな」「さね」「ただ」「ただし」「ちか」「なお」「ま」「まき」「まこと」「まさ」「ます」「また」「まな」「み」
補足
1989年に習う学年が変更されました。(四年生で習う漢字→三年生で習う漢字)
スポンサードリンク