漢字辞典

象形文字とは

スポンサードリンク

象形文字とは、物の形をそのまま写して作られた文字のことです。もとは絵のような形から、現在の形に至ります。

火の成り立ち
「火」「水」「大」などがこの象形文字になります。
「火」は燃え上がるほのおをかたどり、「水」は水の流れるさまをかたどり、「大」は人が両手両足を広げた形をかたどっています。

以下は常用漢字(小学校・中学校で習う漢字)の象形文字の学年別の一覧です。

一年生で習う象形文字一覧

二年生で習う象形文字一覧

三年生で習う象形文字一覧

四年生で習う象形文字一覧

五年生で習う象形文字一覧

六年生で習う象形文字一覧

中学生で習う象形文字一覧

スポンサードリンク

スポンサードリンク

漢字を検索

一覧

部首

知識

漢検

その他

問題

Copyright (c) 2012 - 2022 漢字辞典 All right reserved

ページトップ

メニューへ